駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

24時間歩行者天国が出現

2012年10月13日 00時00分00秒 | 街かどのメヌエット
 ▽ 紺屋町名店街(呉服町通り)

▽ “しずマチ”に設けられた駐輪場

▽ 紺屋町名店街に設けられた駐輪用ラック






10月10日から11月4日までの予定で
紺屋町名店街の3ブロックのうち
静岡駅に近い2ブロックを24時間歩行者天国にする
社会実験が始まりました。

これによって歩行者の回遊性や車両の周辺地区への影響を
検証するということです。

また、放置自転車対策として
10月30日まで路上駐輪場を4箇所に設けて
周辺の放置自転車がどの程度減るか確かめる実験も
同時に行われています。

4箇所のうち2箇所は国一沿いの歩道(しずマチポケットパーク)に
設置され5時間まで無料
あと2箇所は紺屋町名店街の歩道に沿った場所に
自転車ラック式のものが設置されて2時間まで無料だということです。



▽ 24時間歩行者天国実施区間(橙色の区間)




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする