正確には「きのうの富士山」です。(笑)
きのうは東京からも富士山がよく見えたということですが、
静岡からも、霞みがちな春にしてはめずらしくきれいな富士山を見ることができました。
▽4月26日の静岡からの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/554bbeecc618e5d33cdaf3d430deacfd.jpg)
▽こちらはお茶の“みる芽”、暖かくなってぐんぐん伸びているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/7ee60c537c4f72aa8237b0b174654cad.jpg)
きのうは東京からも富士山がよく見えたということですが、
静岡からも、霞みがちな春にしてはめずらしくきれいな富士山を見ることができました。
▽4月26日の静岡からの富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/20/554bbeecc618e5d33cdaf3d430deacfd.jpg)
▽こちらはお茶の“みる芽”、暖かくなってぐんぐん伸びているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/7ee60c537c4f72aa8237b0b174654cad.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ](http://local.blogmura.com/shizuoka/img/shizuoka88_31.gif)
富士山の写真、きれいですね。
唯一残念なのは「かさ」をかぶっていることですか。明日は天気が悪くなるのかな?
お茶の葉の写真はもう芸術の域ですね。
静岡ならではの光景。すごくよく撮れてますね。
本当に「みるい芽」略して「みる芽」ですねぇ。(^^)
5月連休は、この風景を見ることができそうです。
お茶の葉の写真は特別意識してとったものではありません。
芸術と言うのはちょいと恥ずかしいです。
「みる芽」は、たしかにそのまま食べてもおいしそうです。
理屈的には当然なのですが、不思議な感じもします。(笑)
インターネットの世界も信じられないほどに驚きます。