静岡駅前地下広場にできたスペースのうち
きょう現場を見てみましたら
向かって右側のスペースには
このような喫茶ができていました。
(営業は27日からのようです。)
もちろん喫茶といっても
コーヒー屋さんではなく
緑茶主体の喫茶です。
今までも緑茶喫茶が市中に
なかったわけではないのですが、
こういった静岡駅に近い公共スペースになかったのは
ちと不思議なくらいです。
静岡市のお茶のPRのため
たとえ赤字であっても
ぜひ続けてほしいものです。
ただ名前が「一茶」というのは
どうなのでしょうか。
ひとひねりが足りないような気が
しないでもないです。
それとも素人には分からない
深い意味があるのでしょうか。
追 記
ほかに、静岡駅近くでお茶の飲める場所というと
南口の正面にある水の森ビル(スルガ銀行が入っているビル)3階に
県のお茶室で設けた「しずおか O-CHAプラザ」があり
無料で高級なお茶を所望できます。
(営業は平日のみで、簡単なアンケートの記入を依頼されるかもしれませんが)
南口の正面にある水の森ビル(スルガ銀行が入っているビル)3階に
県のお茶室で設けた「しずおか O-CHAプラザ」があり
無料で高級なお茶を所望できます。
(営業は平日のみで、簡単なアンケートの記入を依頼されるかもしれませんが)
↑ 静岡県情報の人気ランキング
名前の付け方は、確かに、もう少しという
感じがしますが。
でも、美味しいお茶が味わえれば、うれしいですね。
一茶という名前は悪くはないのですが、
確かに物足りないような。
でも、「一休みしてお茶を飲みませんか?」という解釈で考えれば、それはそれでいいような気もします。
あ、また私のブログを御紹介してくださり、
ありがとうございます。
また、ここの情報をありがとうございました。
まだ完成していないのなら、出来てから行ってみたいと思います。
まあ、なじんでくればいいのかも知れませんが・・・
そんなとき、自販機のものでない、おいしいお茶が気軽に飲める場所ができるのはうれしいことです。
「一茶」の名も意外にいいのかも知れません。
まだあるのかな?
友人を連れて入ったのは、ずいぶん前のことだったので・・・
ほかに街中ですと、新静岡駅の近く(伝馬町)に「茶空間」という店があり、かなりがんばってやっていましたが、1年ほど前に安西方面へ移転してしまいました。
やはり家賃の高い場所で、日本茶のみで営業するのはむずかしいのかもしれません。