南無煩悩大菩薩

今日是好日也

もういっぺん。

2005-02-22 | 日日是好日。
考え方が甘かった。

さ。もういっぺん。


ずるずるといってしまった。

さ。もういっぺん。


未熟だった。

さ。もういっぺん。


どすこい!どすこい!


・・・・。


わてなぁ。仕事ばっかりしてきましたやろ。70過ぎたさかいにもう時効でっけどな・・。
40過ぎで、初めて新地のクラブいきましたんや。
会社も順調で、毎日のように通ったもんです。
ほんなら、えらいもてましてなぁ。そんなこといっこもなかったさかいに 有頂天ですわ。

きれいなべべ着た ええ匂いの かわいい おなごはんとしっぽりなりましてな。

ある日のことですわ。子供が出来た。いいよりまして。

・・どないしますのや?
そりゃ産みます。
・・そうか。面倒はみれるんかいな?
産みますけど、あなたの子ですから、引き取って育てるのはあなたの家で。
・・へ?・・

えらい事ですわ。そのとき2人子供居ましてな。まさかかみさんに、コウノトリが落としていきよった。ちゅうわけにもいかん。
・・あんさん。笑えまへんで。そのときは。ほんま。

結局頼み込んだら あっさり金でかた付きましたけど 今思うと あのおなごはん。わしと別れとうてあんな話持ち出したんやろなぁ。 思いあたるふしが多々ありましたしな。

手形が不渡りになりそうなときも、資金繰りどないしょ思うて 寝られまへんけど あの時も2~3日まんじりともできませなんだ。

・・せやけどなぁ 今思うと ええ思い出ですわ。 こないして人にも喋れます。


もいっぺんしたいでっか?
・・しとうても、できまへん。

・・もういっぱい ハイボール呑みますか・・
はい。のみましょ。


・・・・・。


大人はいろんなことを表に出さないで生きている。
隠すことで平穏を装って生きている。
とは確か向田邦子さんの阿吽の一文。

・・。


もういっぺん。
できるということ自体がすばらしいことなのだ。


通称モボ。大正時代のモダンボーイ。
もういっぺん その空気に触れたくても もういっぺんは やってこない。


戻れないから 思いっきり。
もういっぺん。

南無煩悩大菩薩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする