伝説の、最強の、とも言われた元ハッカーのケビン・ミトニックという人は、こういっています。
「企業の中で最もハッキングに弱いところは、ソフトウェアでもシステムでもない。それは善良ながら不注意な一般社員である。」
この人は不法なハッキングで逮捕された後、今ではコンサルタントとしてその有能さを社会の為に役立てています。
社会人として、善良であることはもちろん美徳ですが、それと周りに迷惑をかけないということとイコールともいかないようです。
善意でしたことを咎められ、憤慨してしまうようなこともままあることです。
意識を注ぐ、果たしてどのような影響下にあるのか、注意はするときもされるときも注意してみる事が大事なようです。