南無煩悩大菩薩

今日是好日也

泥棒と小僧に学ぶ

2019-01-09 | 古今北東西南の切抜
画像/四代目市川小團次の鼠小僧)

ラビ・スッシャが弟子に行った。「神に奉仕するための十カ条など、私には教えられないが、小さな小僧と泥棒が教えてくれるだろう」と。

小僧からは3カ条を学ぶことができる。

1.理由もなく陽気でいる。

2.一瞬たりとものらくらしない。

3.必要なものがあれば、精力的に求める。

泥棒からは、7カ条を学ぶことができる。

4.夜中に奉仕する。

5.着手したことが一晩で終わらなければ、次の夜に努力する。

6.一緒に仕事をする相棒とは愛し合う。

7.小さな利益であっても人生を危険にさらす。

8.盗んだものが自分にとって価値がなければ、僅かな小銭で売り飛ばす。

9.不幸や苦難に耐え、そのことをたいしたことだと思わない。

10.自分の仕事に愛着を持ち、他のいかなるものとも交換しない。

-切抜/ハシディズム「賢者の逸話」より

いろいろと使えそうな10か条である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする