バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

みんな計算期

2008-04-23 06:40:24 | バネ
4/22のバネ
【みんな計算期に突入】
 小4は大きな数を終え、途中からわり算を指導に入る。
 わる数が二桁以上になると、ガクッとみんなできなくなるんだよね。私も小学生の頃、わり算苦手でした。たてる数がなかなか見つからなくて、何度かたてているうち、面倒くさくなって・・・。だからこれまで、計算苦手な子に、たてる数を見つける方法をシステム化して指導しています。
 計算苦手な子は、暗算が遅い!瞬時にかけ算、引き算を駆使するわり算は、暗算弱いと途中で計算迷子になってしまいます。1年生からバネ来ている子は、カード暗算で鍛えた分、それなりに暗算早いです。今からでも遅くないから、たまにはカードやります。
 同様に小5も小数の計算に入る。指導に苦労する単位変換が意外とすんなり理解してもらい、少し楽できました。しかし、少数のかけ算に入ると、全然わからないとくる。なぜ?とみると、かけ算の筆算の仕方そのものを忘れている。宿題で、かけ算プリントを渡しておく。次回から一気に小数のかけ算・わり算に入ろう。
 小6も倍数・約数を終え、約分に入った。このまま一気に分数計算を全て終えます。四則演算までを1ヶ月で終えます。計算はツールなので、早めに全部使えるようにしておきます。
 公立中学生も同様、計算期です。ペースを上げて進め、定期テスト前の国、社、理対策の時間確保しておきます。