facebookが就職で活用されているって話し。
企業側が採用判断するのに、facebook上の友達の数やコメント数を参考にして人望を測ったり、書き込みで積極性を見たりするっていう。学生側も、それを利用(活用)して、facebookを自己PRの場として内容とりくつろっている。なんだかなー、って感じ。類は友を呼ぶっていうでしょ。企業の担当者よ、その人のなりを見たいんだったら、友達を見た方がいいと思うよ。
facebookって日本では同世代の人あまりやっていない。だから、なかなかつながりたい人は見つからない。これが中高年のfacebookの現状。そして頻繁に更新される情報を、いちいちフォローするほど、携帯を携帯し続けていないという状況。
facebookが日々のよしなしごとを暴露する場なのなら、ブログと変わらないし、ピンポイントで友達に知らせたいのならメールでもいい。どこが違うんだ、ってそれは、facebookは写真がチョロって操作で乗せられたり、動画だって簡単にできる。だからブログよりずっとビジュアルなんですね。もちろんブログだって写真も動画も乗せられるけど、面倒だから頻繁にやらないし、自分としてはここは活字で勝負!って意識的にやっているから、写真はあえて少なめ。
ビジュアルであることに加え、すぐに友達の反応がわかること。イイネがポチッとされて、アー見てくれたんだって他者の反応がリアルタイムに感じられて、人と繋がっている感がいいんだろうね。
やってて良かったなーって思うこと度々あるけど、まだ十分使いこなしていないから、これ以上うんちく語れない。
企業側が採用判断するのに、facebook上の友達の数やコメント数を参考にして人望を測ったり、書き込みで積極性を見たりするっていう。学生側も、それを利用(活用)して、facebookを自己PRの場として内容とりくつろっている。なんだかなー、って感じ。類は友を呼ぶっていうでしょ。企業の担当者よ、その人のなりを見たいんだったら、友達を見た方がいいと思うよ。
facebookって日本では同世代の人あまりやっていない。だから、なかなかつながりたい人は見つからない。これが中高年のfacebookの現状。そして頻繁に更新される情報を、いちいちフォローするほど、携帯を携帯し続けていないという状況。
facebookが日々のよしなしごとを暴露する場なのなら、ブログと変わらないし、ピンポイントで友達に知らせたいのならメールでもいい。どこが違うんだ、ってそれは、facebookは写真がチョロって操作で乗せられたり、動画だって簡単にできる。だからブログよりずっとビジュアルなんですね。もちろんブログだって写真も動画も乗せられるけど、面倒だから頻繁にやらないし、自分としてはここは活字で勝負!って意識的にやっているから、写真はあえて少なめ。
ビジュアルであることに加え、すぐに友達の反応がわかること。イイネがポチッとされて、アー見てくれたんだって他者の反応がリアルタイムに感じられて、人と繋がっている感がいいんだろうね。
やってて良かったなーって思うこと度々あるけど、まだ十分使いこなしていないから、これ以上うんちく語れない。