最近寒くなってきましたので、冬装備装着の依頼がありました。

今年の初頭にも付けたエンデュランス製のグリップヒーターです。電圧計代わりにもなるし、電圧設定ができるので、便利そうです。

写真真ん中右がコントローラーです。

オーナーの希望で、グリップは、ワイヤリングしました。過去に、熱で接着剤が溶けたことがあったそうです。

こういった部品も年々改良されているので、前回より良かった点もありましたが、もう少しという点もありました。左グリップがきつく、右グリップが緩かったです。帰りのオーナーのインプレッションでは、結構温かいそうです。昔の物よりグリップも細いので、使いやすそうですが、ホンダ製の方がもう少し細いです。ただホンダ製は、専用品なので、流用は自己責任です。

12か月点検と各種油脂類の交換でお預かりです。

エアクリーナーは清掃です。

スパークプラグは、焼け方も揃っているので、点検清掃です。

エンジンオイル、フィルター、ギアオイル交換中です。

クーラント全量交換中です。

フロントフォークは、オイルのみ交換です。



キャリパーは、点検清掃のみです。動きが悪かったので、調整しました。



フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチフルード交換です。

バッテリーは、電圧容量とも平気そうでしたので、補充電のみです。

ニーグリッププレート付きの車両の場合は、タンデムシートを外しておき、フロント側をまっすぐ後ろに脱着すると先端が引っかからずシート皮が切れなくて済みます。

エンジン始動前(補充電済み)

エンジン始動後(ヘッドライト消灯時)

最終チェックと試乗です。

納車可能ですので、直接ご連絡します。
2015.11.04 作業担当 ヤダ(矢田)