だんだん気温が下がってきて、夜の試乗は寒くなってきました。現在2台お預かりで、最初の車両からです。

年に一度の定期点検です。

去年も切れていましたが、ブレーキランプが球切れしています。交換しましたが、振動で切れやすいと思います。

球切れしてもブレーキが判るように、リアフェンダー上のリフレクターをハイマウントストップランプに交換しました。

エアクリーナーは、K&N製ですので、洗浄です。


バッテリーは、純正のGSユアサだったので、液を補充して、補充電しました。比重は上がったので、交換は無しです。


油脂類交換中です。

プラグは交換します。

クラッチレリーズのプッシュロッドのオイルシールとシフトシャフトのオイルシールからオイル漏れがあったので、修理です。


クラッチレリーズは、問題なかったのですが、外したついでに、シールキットのみ交換しました。

フロントフォークオイル交換中です。


キャリパーは清掃点検のみで、パッドもそのままです。リアは、写真を撮り忘れました。




ブレーキ前後、クラッチの3カ所のフルード交換です。

クーラント全交換中です。

エンジン始動前

エンジン始動後、ヘッドライト消灯時です。

作業途中ですが、電気系もやるので、外装全外し中です。

ETCは、移設しました。


左右のハンドルスイッチは交換しました。


ラジエターサイドのリフレクターは、サイドウインカー化しました。

国内仕様で、社外品のメーターを装着し、リミッターカットユニットがあるので、作動チェックで、関越所沢往復しました。6000回転以上を使用しても問題なさそうです。スピードも少し出してみました。サイドスタンドスイッチは、撤去しましたので、問題なしです。一応、ご希望があったので、ブルーのLEDを装着してみました。色々な点灯パターン可能です。

作業終了しましたので、納車可能です。エンジンオイル(無交換)が少し少なめです。よろしくお願いします。明日連絡します。
2015.11.12 作業担当 ヤダ(矢田)