週半ばで、天候が思わしくない上に寒いです。

車検と整備でお預かりです。

エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中

フォークオイル交換中です。

ダストシールは、ひび割れているので、交換です。オイルシールとクリップは大丈夫でした。

エアクリーナーは、最近掃除されたらしく点検のみです。

下に垂れたオイルはふき取ります。

ご自分で、交換されているとのことでしたので、点検と清掃のみです。

クーラント交換中。

ゲルバッテリー搭載後、2年経過ですが、まだ使えそうです。

エンジン始動前。

エンジン始動後。(ヘッドライト消灯時)



キャリパーは、点検清掃ですが、リアキャリパーのピストンの動きが少し悪かったので、調整しました。


クラッチフルードは交換されたとのことでしたので、フロントブレーキとリアブレーキのフルード交換です。



ローターのボルトが錆びていたので、18本交換です。今回は、修正がなくてよかったです。


お客様お持込のデイトナ製のエンジンガード装着。

Vブースト3000回転切り替えスイッチ装着しました。

車検に行ってきました。いつもの多摩陸事です。

最終チェックと試乗です。特に問題はないですが、リアタイヤが減り気味なので、ハンドル振れに気を付けてください。明日、連絡致します。通常1速4000回転パーシャル(スイッチによりVブースト全開)で、アクセルのオンオフを行うと、いつもは、フロントが上がるのですが、今日は、路面が冷えていて、少し濡れていたので、ホイールスピンしていました。
2015.11.26 作業担当 ヤダ(矢田)