2010年の11月下旬にau(KDDI)が提供を開始した、当社のアンドロイド搭載スマートフォン向けのアプリケーションで、「ソーシャルアドレス帳」と呼ばれています。
「複数のネットコミュニケーションをひとつのアプリケーションで閲覧・書込みできる」という修飾フレーズが付けられています。
具体的には、Twitterや、au one GREE、mixiなどのSNSサービスや、Amebaやココログなどのブログ、ぐるなびやlivedoorグルメなどの店舗情報などの16サービスをまとめて一つの画面で表示できるアプリケーションとのことです。
jibeのアドレス帳には、携帯電話のアドレス帳、SNSの友人、その他営業時間や住所を含めたお気に入りの店舗情報も簡単に登録できるため、様々な情報を一元管理するソーシャルアドレス帳と言われています。
KDDIとJibe Mobile連名のニュースリリース(2010.10.18)のサイトは、http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1018g/index.htmlです。また、jibeのサービス概要を説明している別紙のサイトは、http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1018g/besshi.htmlです。
「複数のネットコミュニケーションをひとつのアプリケーションで閲覧・書込みできる」という修飾フレーズが付けられています。
具体的には、Twitterや、au one GREE、mixiなどのSNSサービスや、Amebaやココログなどのブログ、ぐるなびやlivedoorグルメなどの店舗情報などの16サービスをまとめて一つの画面で表示できるアプリケーションとのことです。
jibeのアドレス帳には、携帯電話のアドレス帳、SNSの友人、その他営業時間や住所を含めたお気に入りの店舗情報も簡単に登録できるため、様々な情報を一元管理するソーシャルアドレス帳と言われています。
KDDIとJibe Mobile連名のニュースリリース(2010.10.18)のサイトは、http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1018g/index.htmlです。また、jibeのサービス概要を説明している別紙のサイトは、http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/1018g/besshi.htmlです。