富士通が、2015年1月23日に発売したノートパソコンです。対抗機種は、VAIOの「VAIO Z」のようです。
液晶画面(13.3型)が左右に回転し向かい合っている人に画面を見せながら説明することが可能とのことです。また、タブレットにも変形できるようです。指紋センサーや有線LANの端子も装備しているようです。
その他、CPUはCore i5 5200U(Broadwell)/2.2GHz/2コア、HDD容量は500GB、メモリ容量は8GB、OSはWindows 8.1などです。
オープン価格ですが、23万7000円前後と想定されています。
プレスリリース(2015.1.20)のサイトは、http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/01/20-1.htmlです。
最新の画像[もっと見る]
-
"LRT"とは 6ヶ月前
-
"Amazonファーマシー(Amazon)"とは 7ヶ月前
-
“共通ポイントサービス”とは 8ヶ月前
-
"日本版ライドシェア(国土交通省)"とは 9ヶ月前
-
“宅配便の再配達率”とは 2年前
-
"運輸部門のCO2排出量(国土交通省等)"とは 2年前
-
"トラック事業者数の推移(国土交通省)"とは 2年前
-
"温室効果ガス排出量"とは 2年前
-
"第1類販売における薬剤師常駐義務の緩和(政府)"とは 2年前
-
“リカレント教育”とは 2年前