キングジムが、昨年の11月10日に発売した文庫本サイズのデジタル入力機器です。単4乾電池2個で長時間使用できます。
ふたを開けると4インチの液晶画面が現れ、システムが2秒で起動し日本語入力が可能になるとのことです。キーボードは折りたたみ式になっていてそれを開くと打ちやすい大きさになるようです。
内蔵メモリには、8000文字入力したテキストファイルを6ファイルまで保存可能で、最大保存可能文字数は約48,000文字分(複数ファイルの文字数の合計)とのことです。USBケーブルが付属していてPCと接続してPCへファイルを転送できるようです。また、別売りのメモリカードも利用できるとのことです。
常にカバンなどに入れ、思いついたアイデアなどを即座に書き留めたい時などの活用が考えられ、ビジネスマンの間では重宝がられているようです。
価格は、2万7300円(税込み)です。
ニュースリリースのサイトは、http://www.kingjim.co.jp/news/0810/n-pomera.htmlです。
ふたを開けると4インチの液晶画面が現れ、システムが2秒で起動し日本語入力が可能になるとのことです。キーボードは折りたたみ式になっていてそれを開くと打ちやすい大きさになるようです。
内蔵メモリには、8000文字入力したテキストファイルを6ファイルまで保存可能で、最大保存可能文字数は約48,000文字分(複数ファイルの文字数の合計)とのことです。USBケーブルが付属していてPCと接続してPCへファイルを転送できるようです。また、別売りのメモリカードも利用できるとのことです。
常にカバンなどに入れ、思いついたアイデアなどを即座に書き留めたい時などの活用が考えられ、ビジネスマンの間では重宝がられているようです。
価格は、2万7300円(税込み)です。
ニュースリリースのサイトは、http://www.kingjim.co.jp/news/0810/n-pomera.htmlです。