上はツイッターで見つけた写真です。
はじめ、この小さいコンクリートブロックの意味が分かりませんでした。
これはホームレスをここで休ませないための排除用ブロックなのだそうです。
ああ!こんなことまでして・・・・・・。
胸が痛くなる排除感100%のこの施策は
渋谷区長の判断によるものなのでしょう。
渋谷区と言えば、同区内の宮下公園は2年前(2014年)の年末に、
ホームレス締め出しをして、支援グループが炊き出しできず、
しかたなく歩道で炊き出しをして、
それがまた地元の人たち(皆じゃないと思うけど)に複雑な気持ちにさせたと
記事に載っていたことがあります。
その後、2015年4月に区長に選出された長谷部健さんがホームレス問題を
どうするのか、注目されていたのですが、
これが答えかあ……。
この写真は今の日本を端的に象徴するものだと私は思います。
結局、ホームレスは「生物」であって人間ではないので、
公園を使わせるべきではないという下の考え(赤文字)と同じですね。
この文は2014年末の宮下公園締め出しのときネットに出た締め出し賛成派のコメントです。
「ホームレスみたいな生物が税金投入して造られた公園占拠して煮炊きしてたら
全うな納税者とその家族がその公園使いづらくなるよね?
ホームレスが巣食う
公園に子供連れて行きたいと思うか?
何で非納税者の権利だけを強調して
納税の義務を果たしてる全うな日本国民の権利について触れないの?
非納税者のホームレスが何故公共のスペースを占有する権利があるんだよ。」
自分は「納税しているまっとうな日本国民」だという立場なんですね。
「まっとうな納税者/国民」とホームレスを対立関係において、
「納税者/国民」の権利がホームレスによって奪われるというワンパターンの主張です。
これ、「ホームレス」というところに、
別の人を当てはめて攻撃するネトウヨ業界人が実にたくさんいますよね。
「別の人」は必ず社会的弱者であり、間違ってもお金持ちや安倍首相ではありません。
こういうふうに、攻撃しやすい人を攻撃するのが、『イジメの構造』というのです。
「真っ当な日本人」ってイジメが大好きなんですね。
いつから日本人はこんなセコイ人種になったんでしょう。
こんなひどいことになっている日本をしり目に、
外国では、下のように寒くなる前にホームレスに寝袋を配布している
オーストラリアのパースとか(下の写真)、
Pakistanis In Aust.@PIAInc #homeless sleeping bags are already distributed before the temperature goes down in Perth. Thanx to members.