毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「命を削って政府と闘った翁長知事の最後の声明『辺野古承認の撤回表明』」No.2158

2018-08-08 23:34:31 | 我が心の沖縄

最後までアベ政権の『沖縄いじめ』と闘った翁長知事。

7月27日、翁長知事は、

1.新基地建設は公益に適合していないため、

建設承認撤回に向けた聴聞手続きに取り掛かること。

2.あらゆる手法を駆使して、辺野古に新基地は作らせないという

公約実現に向け、全力で取り組むこと。

を明言しました(その時の動画に渾身の翁長さんの言葉があります)。

私は、民意に寄り添って、時の権力と真っ向から闘い続けた政治家が

日本に存在したことを心から嬉しく思うとともに、

国民の一人として、たった一人分ではあっても、

翁長知事の遺志を継ぎ、辺野古基地建設を阻止するために

自分のできることを続けていくしかないと思っています。


「翁長知事が辺野古承認の撤回を表明」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『負けてぃならんどお!』翁長知事の言葉響く夜エイサーの音とともに」No.2157

2018-08-08 22:22:53 | 我が心の沖縄

      

読谷村の友人の家のすぐ近くに地区公民館があり、

夜、地元の青少年団がエイサーの練習に励んでいます。

翁長知事も子どもの頃、エイサーの練習をしていたのかなと思い、

練習する少年達を見ながら、涙が止まりませんでした。


今朝(8日の朝)、辺野古のキャンプシュワブゲート前の集会では、

翁長知事の言葉、

「負けてぃ ならんどお!!」

が引用され、子や孫たちに平和な未来を残すため、

私たちは決してくじけずに闘い続けることを確認しあったところです。

翁長知事の言葉を胸深く刻み、 

今、自分のできることを、精一杯、がんばるしかありません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする