5月23日(木)は、バルーン教室でした。
前回は乳がんの6か月検診でマンモやレントゲンを撮って
その結果を先生から聞くことになっていたので欠席でした。
(異常なしで一安心、うれしいです!!)
今回は『エルモちゃん』を作りました。
その前に『ペアーベアー』を。

(ピンクと黄色のクマさん)

(このバルーンはラメ入りです。)
今までに学習したクマさんを2つつなぐだけなんですが
結構かわいい『ペアーベアー』が出来上がって皆さん大喜び。
その後、 赤いバルーン 2本
白いバルーン 1本
オレンジのバルーン1本
で、エルモちゃんを作りました。
かわいいのが出来て、楽しかったです。

(エルモちゃんの出来上がり)
それが終わって、解散という前に若い女の子に
「前教えてもらったボールを作ったけど、うまくいかなかったワ!」
と何気なく言ったら
「今やりましょうか?」
と言って、実演してくれました。

(手つきもよくサッと作ってくれましたぁ~。)

(こんな風に出来上がりま~す。)
私はそれをパチパチ写真に撮って。
「帰ってすぐやらないと忘れちゃうわ。」
なんて話しながら、教わっていましたぁ~。
先輩の生徒さんの作品紹介

(バルーンを編み込んでいます。)

(バルーンで細編みですぅ~。)

(これは、何でしょう!!!色々面白い発見があります。)

(細いバルーンで作ったミッキー。)

(結構時間がかかっているでしょうね。カボチャかな?)
バルーン教室の生徒さんは、皆さんとても親切です。
先生はもちろんですが。
それが、3か月で終わるつもりだったのが
2年目に入っている理由でしょうか?
やっていて楽しいということと、教室がアットホームな雰囲気
であるといことで癒される部分が大きいなぁ~。
といつも思っていま~す。
前回は乳がんの6か月検診でマンモやレントゲンを撮って
その結果を先生から聞くことになっていたので欠席でした。
(異常なしで一安心、うれしいです!!)
今回は『エルモちゃん』を作りました。
その前に『ペアーベアー』を。

(ピンクと黄色のクマさん)

(このバルーンはラメ入りです。)
今までに学習したクマさんを2つつなぐだけなんですが
結構かわいい『ペアーベアー』が出来上がって皆さん大喜び。
その後、 赤いバルーン 2本
白いバルーン 1本
オレンジのバルーン1本
で、エルモちゃんを作りました。
かわいいのが出来て、楽しかったです。

(エルモちゃんの出来上がり)
それが終わって、解散という前に若い女の子に
「前教えてもらったボールを作ったけど、うまくいかなかったワ!」
と何気なく言ったら
「今やりましょうか?」
と言って、実演してくれました。

(手つきもよくサッと作ってくれましたぁ~。)

(こんな風に出来上がりま~す。)
私はそれをパチパチ写真に撮って。
「帰ってすぐやらないと忘れちゃうわ。」
なんて話しながら、教わっていましたぁ~。
先輩の生徒さんの作品紹介

(バルーンを編み込んでいます。)

(バルーンで細編みですぅ~。)

(これは、何でしょう!!!色々面白い発見があります。)

(細いバルーンで作ったミッキー。)

(結構時間がかかっているでしょうね。カボチャかな?)
バルーン教室の生徒さんは、皆さんとても親切です。
先生はもちろんですが。
それが、3か月で終わるつもりだったのが
2年目に入っている理由でしょうか?
やっていて楽しいということと、教室がアットホームな雰囲気
であるといことで癒される部分が大きいなぁ~。
といつも思っていま~す。