一昨日(5月26日)は、『わいわい写真クラブ』の
例会でした。私は2回目の参加になります。
1時30分から、ウエスティの6階講座(アトリエ)室で。
この例会は、4時半くらいまでありました。
3時間はちょっと長いですので、途中で疲れちゃいます。

(前回の例会の様子、後ろのホワイトボードの写真は
投票で選ばれたものです。)
でも、でも皆さんの素晴らしい写真を見せていただいて
その講評を聞いて、とても自分一人では出来ない
いい勉強になります。

(この日は竹山市長さんもお見えになり、大演説を??)
このクラブの中には、セミプロ級の方が沢山おられます。
私にとっては、難しい言葉があちこちから飛び交い
まだまだ見知らぬ世界ということかな?

(私のわが町堺のテーマ写真は、これを選びました。)
しかし、マンツーマン写真教室で教えていただいているので前回よりも
分かる言葉も多くなり、講評の意味も理解できました。

(自由テーマの写真は、とんぼりクルーズの時のものを。)
次の撮影会は、6月8日(土)に決定。
場所は、大泉緑地になりました。今から楽しみにしていま~す。
例会の内容
•撮影した写真を持ち寄って選考会とスライドショー
•撮影写真に対する意見交換 など、などです。
それから、アリオでの写真展についての諸注意がありました。
結構厳しいルールがあります。
(店員さんと同じだから、座わらないで立っておくこと。
下品なおしゃべりはしないこと。(これは当たり前)
自転車は社員用の駐輪場に止めること。
服装はジャージーなどは、ダメ。
どなたか 「背広にネクタイしめて行こうかぁ~。」と。
その一言に一斉爆笑!!)

(アリオの平面駐車場モール側入り口。ここから入ると、
すぐに写真を見ることができます。)

(展示コーナーです。A3横6面で掲示されています。これは常設展示のコーナー)
まぁ~、無料で貸していただくのですから文句はいえませっん!!
このようなイベントがあるということは、張り合いができて
いいですねぇ~。
アリオ鳳・写真展示会は5月28日(火)~6月2日(日)まで。
もしアリオ鳳に行かれましたら、是非お立ち寄りください。
会員一同お待ちしております!!!
例会でした。私は2回目の参加になります。
1時30分から、ウエスティの6階講座(アトリエ)室で。
この例会は、4時半くらいまでありました。
3時間はちょっと長いですので、途中で疲れちゃいます。

(前回の例会の様子、後ろのホワイトボードの写真は
投票で選ばれたものです。)
でも、でも皆さんの素晴らしい写真を見せていただいて
その講評を聞いて、とても自分一人では出来ない
いい勉強になります。

(この日は竹山市長さんもお見えになり、大演説を??)
このクラブの中には、セミプロ級の方が沢山おられます。
私にとっては、難しい言葉があちこちから飛び交い
まだまだ見知らぬ世界ということかな?

(私のわが町堺のテーマ写真は、これを選びました。)
しかし、マンツーマン写真教室で教えていただいているので前回よりも
分かる言葉も多くなり、講評の意味も理解できました。

(自由テーマの写真は、とんぼりクルーズの時のものを。)
次の撮影会は、6月8日(土)に決定。
場所は、大泉緑地になりました。今から楽しみにしていま~す。
例会の内容
•撮影した写真を持ち寄って選考会とスライドショー
•撮影写真に対する意見交換 など、などです。
それから、アリオでの写真展についての諸注意がありました。
結構厳しいルールがあります。
(店員さんと同じだから、座わらないで立っておくこと。
下品なおしゃべりはしないこと。(これは当たり前)
自転車は社員用の駐輪場に止めること。
服装はジャージーなどは、ダメ。
どなたか 「背広にネクタイしめて行こうかぁ~。」と。
その一言に一斉爆笑!!)

(アリオの平面駐車場モール側入り口。ここから入ると、
すぐに写真を見ることができます。)

(展示コーナーです。A3横6面で掲示されています。これは常設展示のコーナー)
まぁ~、無料で貸していただくのですから文句はいえませっん!!
このようなイベントがあるということは、張り合いができて
いいですねぇ~。
アリオ鳳・写真展示会は5月28日(火)~6月2日(日)まで。
もしアリオ鳳に行かれましたら、是非お立ち寄りください。
会員一同お待ちしております!!!