![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/e6c25569510377d4840689b911689cd8.jpg)
先のC508と比べると塗り重ねたセミグロスブラックが半ツヤにならなかった
それでも黒プライマーの煙室とは違いが判る
窓枠もC508と同様に窓セル 窓枠の順に貼り重ねた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a17995eabc636215c42a85fb8b8425e9.jpg)
ロッドも同様にイサミヤの黒染め液で擦って着色した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/950cdacac98ebb0632e68f0d09b45fa4.jpg)
我が家のB6では一番古いためイコライザは珊瑚C62用を使用した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/cc5ccb12ad37e042496008cee6d1078a.jpg)
これで小名浜臨港鉄道のB6が3輌出来た (ペンキ書きナンバー以外はね
それでも黒プライマーの煙室とは違いが判る
窓枠もC508と同様に窓セル 窓枠の順に貼り重ねた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7a/a17995eabc636215c42a85fb8b8425e9.jpg)
ロッドも同様にイサミヤの黒染め液で擦って着色した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/950cdacac98ebb0632e68f0d09b45fa4.jpg)
我が家のB6では一番古いためイコライザは珊瑚C62用を使用した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/cc5ccb12ad37e042496008cee6d1078a.jpg)
これで小名浜臨港鉄道のB6が3輌出来た (ペンキ書きナンバー以外はね