![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/a0cbf174cb7dadafb085eea026d4789f.jpg)
震災で棚から転落して早5年
ここに付いていたレシーバーコイルは何処へ行ったんだろう?
片付けた時に拾った記憶は有るのだけれど、その後の在り処が判らない
今頃になって修復を思い立っても見付からないから悲しいなぁ
ホコリが付いて強烈に汚いのには理由が有って・・・
オーバーコートした水性塗料が薄め過ぎで何時までもベタベタしているためにホコリが付くと掃っても落ちない
だからなおさら塗り直したいと思うわけ
折れなかった反対側のレシーバーコイルも若干曲がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/c489491f65dd30967906ceed1a885572.jpg)
実物的にはフロントエンドのみに付く物だから最悪一個無くてもどうにかなるのだけれど、
それよりも解決不可能な間違いが有るのでクマタのオリジナルを尊重するのも良いかなと思う
ここに付いていたレシーバーコイルは何処へ行ったんだろう?
片付けた時に拾った記憶は有るのだけれど、その後の在り処が判らない
今頃になって修復を思い立っても見付からないから悲しいなぁ
ホコリが付いて強烈に汚いのには理由が有って・・・
オーバーコートした水性塗料が薄め過ぎで何時までもベタベタしているためにホコリが付くと掃っても落ちない
だからなおさら塗り直したいと思うわけ
折れなかった反対側のレシーバーコイルも若干曲がっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/c489491f65dd30967906ceed1a885572.jpg)
実物的にはフロントエンドのみに付く物だから最悪一個無くてもどうにかなるのだけれど、
それよりも解決不可能な間違いが有るのでクマタのオリジナルを尊重するのも良いかなと思う