![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/59/e932dea19e1bf92d96f738ed032c6a42.jpg)
一応出来上がってから未だ半年ちょっとしか経っていないのに、どう作ったのかもう忘れている
分解の仕方も あれれ? って感じで必要ないビスを緩めてみたり・・・
なるほど、これは低いわな
我が家に無い(有るけど設置していないw)KD開放ランプの事など考えもしなかった
浮かせてあるブレーキテコを動輪押さえ板に直付けにして、ブレーキレバーをもっと短くしなければならない
煙室には鉛板が入っていると思い込んでいたら、幸いなことにガランドウだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/7d44f3199105d109c47215510f525282.jpg)
潰れた火の粉止めだけ直してハンダ付けするか・・・
分解の仕方も あれれ? って感じで必要ないビスを緩めてみたり・・・
なるほど、これは低いわな
我が家に無い(有るけど設置していないw)KD開放ランプの事など考えもしなかった
浮かせてあるブレーキテコを動輪押さえ板に直付けにして、ブレーキレバーをもっと短くしなければならない
煙室には鉛板が入っていると思い込んでいたら、幸いなことにガランドウだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/eb/7d44f3199105d109c47215510f525282.jpg)
潰れた火の粉止めだけ直してハンダ付けするか・・・