床板に沿った貫通制動管の取り付け方法がまとまらないので試運転を先に行った
9年前に組んだ時にはほとんど走らせなかったが、先の500型と同じ構成だからキット通りに組めば走るはず
すでに配線済みだったのでモーターと集電ブラシを組み込んでブラシの位置を合わせればOK
ところがこのキット、集電ブラシのネジと配線が側水槽のウエイトに支障するのでウエイトを削って対処した
すると若干ギクシャクするものの走った
所有する珊瑚A8の中で一番古いこのキットのギアボックスにはモーター軸の先端を受けるメタルが付いていた
ギアの先端が振れないようにするための配慮だろうが、モーターと芯が揃わないと抵抗になる
そのためか次に買った500型ではこのメタルが省略されていた
今回はキットがこうなっていたのでそのまま使用する
珊瑚特有のギアボックスが前後に回らないようにするバネ
これも効果に疑問を持っていたが、あんがい調子が良い物のようだ
モーターが軽いからこれで良いのかもしれない
先輪、従輪に入れたワッシャを調整しながら何度か走らせるうちに調子が出てきた
5ボルト 50ミリアンペア弱でカタカタと走行する
イコライザを入れた一番の効果は安定した集電だと思う
8/15 追加画像 モーター取り付け面板がギアボックスに付いている様子
9年前に組んだ時にはほとんど走らせなかったが、先の500型と同じ構成だからキット通りに組めば走るはず
すでに配線済みだったのでモーターと集電ブラシを組み込んでブラシの位置を合わせればOK
ところがこのキット、集電ブラシのネジと配線が側水槽のウエイトに支障するのでウエイトを削って対処した
すると若干ギクシャクするものの走った
所有する珊瑚A8の中で一番古いこのキットのギアボックスにはモーター軸の先端を受けるメタルが付いていた
ギアの先端が振れないようにするための配慮だろうが、モーターと芯が揃わないと抵抗になる
そのためか次に買った500型ではこのメタルが省略されていた
今回はキットがこうなっていたのでそのまま使用する
珊瑚特有のギアボックスが前後に回らないようにするバネ
これも効果に疑問を持っていたが、あんがい調子が良い物のようだ
モーターが軽いからこれで良いのかもしれない
先輪、従輪に入れたワッシャを調整しながら何度か走らせるうちに調子が出てきた
5ボルト 50ミリアンペア弱でカタカタと走行する
イコライザを入れた一番の効果は安定した集電だと思う
8/15 追加画像 モーター取り付け面板がギアボックスに付いている様子