ED71 アダチ 9

2014-12-27 09:13:32 | ED71 アダチ
碍子台の取り付け位置と高さを検討しているうちにパンタグラフ碍子台の高さも高過ぎか?という疑問が発生した
他の碍子台の高さが判らないと検討しようが無いので新たに碍子の配置図を描いて高さも含めて再検討した
するとアダチ部品を利用するパンタ断路器がスケールよりも高過ぎるようなので、パンタ碍子台はそのままでも良さそうだと判った
さらに検討を重ねた結果、パンタ断路器から空気遮断機へ行く車体中心線上の碍子2個を移動すればそれらしくなることも判った

その2個の穴は1.5ミリ丸棒で埋めて仕上げた


手元の1.5ミリ丸棒は真鍮ではなく洋白だったがしつこく削っていたら平になった
1.5ミリと1.2ミリの真鍮丸棒も早々に買っておくべし
この記事についてブログを書く
« ED71 アダチ 8 | トップ | ED71 アダチ 10 »

ED71 アダチ」カテゴリの最新記事