![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/868e2a5d3d0391057344e6215c375e03.jpg)
碍子台はt0.3真鍮板から作る
高さが数種類あるので少し長めに罫書きして、曲げ位置を筋彫りしてから穴を開け切り出した
ヤットコで曲げてから足を所定の寸法に調整した
書くと簡単だが物凄く時間が掛かった
所定位置に屋根に並べる所まで出来たが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/7b77e776d54aae3edd42dcec22ce8142.jpg)
これをどうやって屋根に固定するのか?
ワカラン
高さが数種類あるので少し長めに罫書きして、曲げ位置を筋彫りしてから穴を開け切り出した
ヤットコで曲げてから足を所定の寸法に調整した
書くと簡単だが物凄く時間が掛かった
所定位置に屋根に並べる所まで出来たが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/7b77e776d54aae3edd42dcec22ce8142.jpg)
これをどうやって屋根に固定するのか?
ワカラン