AS-16m / ALCO RS-3 (ATLAS/KATO) I -1

2006-10-24 17:08:25 | AS-16m RS-3 / ATLAS-KATO
PRR AS-16mはAlcoのロードスイッチャーRS-3です。
この形式の模型は数社から発売されていますが、比較的入手が容易で品質も良いのがこのATLAS/KATO製でしょう。
PRRが購入したRS-3は1輌を除いてマルチプルユニット(MU 重連総括)を装備していたので、キャブ前 エンジニアサイド側に機器箱が作りつけられていました。しかしほとんどの模型製品にはこれが表現されておらず、ATLAS/KATO製も例外ではありません。以前からトレインフォンアンテナを装備したAS-16mが欲しかったのですが、この点がネックになって改造に踏み切れませんでした。

2-3日前に本棚の前に積みあがっているゴミの山を何気に見ていたら、以前切継に失敗したRS-11のシェルの残骸が出てきました。そのバッテリーボックスがAS-10mに使えそうだと気付き、切り取ってRS-3のシェルに宛がってみたら、まあ使えそうな感じでした。

↑写真は改造後(手前)と改造前(奥)

↓は増設した機器箱。干渉する部分の扉は削り取った。


↓ファイアマンサイドにはシグナルボックスが付く。ディティールアソシエイツのパーツを使用。

この記事についてブログを書く
« ED75 6号機 | トップ | 10/25(水) 朝の常磐貨物列... »

AS-16m RS-3 / ATLAS-KATO」カテゴリの最新記事