↑西新井大師線ホームで発車を待つ東武鉄道8570+8670の2輌編成 懐かしさを感じる8000系
実は大師線は以前から気になっていましたが、なかなか乗る機会が無かったのです。
環七を車で通るたびに東武線を超える陸橋を渡り大師様の入り口を見ていたのですが、それを逆に歩道から環七を見るとか、変ですけどそういうのが好きだったりします。
乗車すると直ぐ発車 駅を出ると左に急カーブしながら高架への急勾配を登ります。
そしてゴロゴロと走るとたちまち終点 大師前 行き止まりです
帰りの時刻を確認したらこの電車は直ぐに西新井に戻るようです。
でも10分に一度程度電車が有る事が判ったので、せっかく来たので西新井大師に行ってみる事にしました。
いや~ でかい本堂です でも平日の午前中だからか人が少ないです
どうやら私は裏側というか、横の方から境内に入ったらしく、本堂から振り返ったら山門がありました。
参堂には団子屋さんが有って美味しそうだったのですが、これから一日持ち歩くのを考えたら買うのをためらいました。
お煎餅屋さんも有ったのですが、これも買わずに残念~
グルッと回って駅へ戻ってきました
うわさ通り切符売り場も無ければ改札もフリーです (って、来た時に判りましたが 笑)
帰りも同じ電車に乗ってゴロゴロ走って西新井着。
伊勢崎線への階段を上がるとこれがあります 大師前からの乗客は西新井駅で切符を買うのでした
大師前から北千住まで160円
そして電車を待っていると来たのは中央林間行き 田舎者のおじさんには訳が分かりません(笑
さらに続く~
実は大師線は以前から気になっていましたが、なかなか乗る機会が無かったのです。
環七を車で通るたびに東武線を超える陸橋を渡り大師様の入り口を見ていたのですが、それを逆に歩道から環七を見るとか、変ですけどそういうのが好きだったりします。
乗車すると直ぐ発車 駅を出ると左に急カーブしながら高架への急勾配を登ります。
そしてゴロゴロと走るとたちまち終点 大師前 行き止まりです
帰りの時刻を確認したらこの電車は直ぐに西新井に戻るようです。
でも10分に一度程度電車が有る事が判ったので、せっかく来たので西新井大師に行ってみる事にしました。
いや~ でかい本堂です でも平日の午前中だからか人が少ないです
どうやら私は裏側というか、横の方から境内に入ったらしく、本堂から振り返ったら山門がありました。
参堂には団子屋さんが有って美味しそうだったのですが、これから一日持ち歩くのを考えたら買うのをためらいました。
お煎餅屋さんも有ったのですが、これも買わずに残念~
グルッと回って駅へ戻ってきました
うわさ通り切符売り場も無ければ改札もフリーです (って、来た時に判りましたが 笑)
帰りも同じ電車に乗ってゴロゴロ走って西新井着。
伊勢崎線への階段を上がるとこれがあります 大師前からの乗客は西新井駅で切符を買うのでした
大師前から北千住まで160円
そして電車を待っていると来たのは中央林間行き 田舎者のおじさんには訳が分かりません(笑
さらに続く~