![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/6b360e85ce7e5979ad0e78931fa18084.jpg)
ヤフーオークションで落札したキャブレス(Bユニット)に改造中らしいプロト2000のGP9 フェーズ2
オークションページの写真ではキャブが外されて Hi-Tech Details のキャブレスコンバージョンキットが付属していた
PRRのGP9 Bユニットはフェーズ3なのでせっかくのコンバージョンもこのままでは使えない
でも写真を良く見ると箱の中に外したキャブが見えたので普通のGP9のネタにすれば良いだろうと落札した
格安の常で出品者さまの説明の通り部品が欠落や破損していたわけだが、どのみち塗り直しとリパワリングは必須なので無問題
でもこれ、パーツの手配が付かない人が買ったら大問題だろうなぁ・・・
どうせ捨ててしまうアナログボードは最初から無かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/3475fb27b8ec47211e7298823a910832.jpg)
台車側枠が一枚不足 車輪を留めるアクスルリテイナーが割れて半分無し いずれもアサーンパーツに交換予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/9cef9e8e261f0c15bdaa23d8a44a29ae.jpg)
一昨日の気持ち悪いメタルはこれの物
ギアボックス内が古くなったグリス?でベトベトだった
こういうのに萌えるのは性格が悪い証拠 (笑
オークションページの写真ではキャブが外されて Hi-Tech Details のキャブレスコンバージョンキットが付属していた
PRRのGP9 Bユニットはフェーズ3なのでせっかくのコンバージョンもこのままでは使えない
でも写真を良く見ると箱の中に外したキャブが見えたので普通のGP9のネタにすれば良いだろうと落札した
格安の常で出品者さまの説明の通り部品が欠落や破損していたわけだが、どのみち塗り直しとリパワリングは必須なので無問題
でもこれ、パーツの手配が付かない人が買ったら大問題だろうなぁ・・・
どうせ捨ててしまうアナログボードは最初から無かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b5/3475fb27b8ec47211e7298823a910832.jpg)
台車側枠が一枚不足 車輪を留めるアクスルリテイナーが割れて半分無し いずれもアサーンパーツに交換予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/9cef9e8e261f0c15bdaa23d8a44a29ae.jpg)
一昨日の気持ち悪いメタルはこれの物
ギアボックス内が古くなったグリス?でベトベトだった
こういうのに萌えるのは性格が悪い証拠 (笑