![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fa/18c25276dbeafc039f166547f1f64b0f.jpg)
担いバネはキットの部品だがテキトウに付けるとあんがい位置が決まらない
今回こそマジメに付けようとテーパー部を削って中心に0.5ミリ線を挿して足にする
押え板の縁から0.5ミリにきちんとケガキして穴を開け、差し込めば押えなくても半田付け出来るようにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/088a15e011aafb77b77aba53f60f8d7c.jpg)
担いバネを半田付けする前にブレーキシューの位置も決めなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/284ffaabde0134d387dcc283521720c2.jpg)
と今日はここで時間切れ
考えている時間が長過ぎる
今回こそマジメに付けようとテーパー部を削って中心に0.5ミリ線を挿して足にする
押え板の縁から0.5ミリにきちんとケガキして穴を開け、差し込めば押えなくても半田付け出来るようにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/088a15e011aafb77b77aba53f60f8d7c.jpg)
担いバネを半田付けする前にブレーキシューの位置も決めなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/284ffaabde0134d387dcc283521720c2.jpg)
と今日はここで時間切れ
考えている時間が長過ぎる