やっぱり戸車が無いのはおかしいような気がして1.5ミリ真鍮線の輪切りを取り付けた
本来は1.2ミリほどかと思うが、受けが太過ぎたのと1.2ミリ丸棒が無かったので1.5ミリになってしまった
真鍮線を旋盤で突っ切って輪切りを作ろうとしたらバイトが当たると曲がるか折れるかしてしまった
コレットから5ミリほどしか出していなかったのと、断面を見るとボソボソっとしていたので快削ではなかったのだろう
やむを得ず片側をボール盤でドリルレースして平らにしてからニッパーで切り取り、ピンバイスにセットして反対側をヤスリ仕上げした
こんな小さなものは苦手だ
続けて車票が付いた板を取り付ける予定だったが取付方法(というか板の掲示方法)に迷いが出て止めて、しばらく前から懸案だった機械コーナーの照明を取り付けた
仕事場の電飾を撤去して余剰になっていたレセプタクルとスイッチを棚下に取り付けて配線し、ホームセンタで買った2個850円のLED電球を取り付けた
今までスタンド照明をあっち向けたりこっち向けたりして手暗がりの事が有ったが、これなら刃先が良く見える
本来は1.2ミリほどかと思うが、受けが太過ぎたのと1.2ミリ丸棒が無かったので1.5ミリになってしまった
真鍮線を旋盤で突っ切って輪切りを作ろうとしたらバイトが当たると曲がるか折れるかしてしまった
コレットから5ミリほどしか出していなかったのと、断面を見るとボソボソっとしていたので快削ではなかったのだろう
やむを得ず片側をボール盤でドリルレースして平らにしてからニッパーで切り取り、ピンバイスにセットして反対側をヤスリ仕上げした
こんな小さなものは苦手だ
続けて車票が付いた板を取り付ける予定だったが取付方法(というか板の掲示方法)に迷いが出て止めて、しばらく前から懸案だった機械コーナーの照明を取り付けた
仕事場の電飾を撤去して余剰になっていたレセプタクルとスイッチを棚下に取り付けて配線し、ホームセンタで買った2個850円のLED電球を取り付けた
今までスタンド照明をあっち向けたりこっち向けたりして手暗がりの事が有ったが、これなら刃先が良く見える