![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/2eb09b5f0c8c9686dfd300f68308ed43.jpg)
心を入れ替えてもう一度作ってみることにし、重いベンディングブレーキを出してしっかり位置決めしてきっちり曲げた
カツミのメタルを付けて車輪をはめたら今度は上手く行った
そこでエコー軸受けの出番だが新品が在庫切れしたので以前にボツになったのから引っ剥がして穴を拡大した
ピンバイスで手もみして3個目までは上手くできたが4個目でぶち抜け
エコーのシュー式は軸箱奥行きが浅いから難しいやね
嫌になったのでエコーのままの軸受けにグリーセムをたっぷりまぶして家畜車に取り付けてR160で走らせた
ずっと眺めていても脱線もせずにカタカタと走っていたのでこのままでも良いことにする
カツミのメタルを付けて車輪をはめたら今度は上手く行った
そこでエコー軸受けの出番だが新品が在庫切れしたので以前にボツになったのから引っ剥がして穴を拡大した
ピンバイスで手もみして3個目までは上手くできたが4個目でぶち抜け
エコーのシュー式は軸箱奥行きが浅いから難しいやね
嫌になったのでエコーのままの軸受けにグリーセムをたっぷりまぶして家畜車に取り付けてR160で走らせた
ずっと眺めていても脱線もせずにカタカタと走っていたのでこのままでも良いことにする