
炭素棒を使う時に敷板の上に台が必要になることがある
例えばワークを留めたクリップを逃がしたい時とか
ずいぶん前に何に使ったか忘れたがブロックを切り出した残りが有った
なにしろ糸鋸で切ったので切り口が汚かったのを軽便フライスで均した
後に置いてあるゴツイのは50Ⅹ30真鍮フラットバーを50ミリ強に切断したもので友達がくれた
これはこれでとても使い道があるが、今日見つけたのも炭素棒ハンダ付けの台にしかならないと思ったので仕上げたわけ
軽便フライスで一時間以掛かって削ったら綺麗になった
例えばワークを留めたクリップを逃がしたい時とか
ずいぶん前に何に使ったか忘れたがブロックを切り出した残りが有った
なにしろ糸鋸で切ったので切り口が汚かったのを軽便フライスで均した
後に置いてあるゴツイのは50Ⅹ30真鍮フラットバーを50ミリ強に切断したもので友達がくれた
これはこれでとても使い道があるが、今日見つけたのも炭素棒ハンダ付けの台にしかならないと思ったので仕上げたわけ
軽便フライスで一時間以掛かって削ったら綺麗になった