ATHEARN F7 Factory Painted 9

2013-12-07 11:52:10 | アサーン F7 PRR ファンタジー
昨日はトラックにシャシーを載せて喜んでいたが、連結器が付いていなかった
製品のままのカプラ取り付け位置では連結面間隔がありえないくらい広くなってしまうので加工が必須である
そこで可能な限り退いた位置に穴を開けてKadee #24 Short Underset カプラを取り付けてお茶を濁す

*以前は普通に American Limited Models のクローズカプラーを使用していたが、あれはあんがい弱い
*それに手持ちが減ってきたがWalthersに発注するのも面倒なり

中古で買った1輌には以前の持ち主が開けようとして失敗したのか、2ミリほどズレた位置に深さ1ミリの穴が開いていた
まいったなと思いながらその横に手揉みで1ミリドリルで切り込み、左右に振りながら穴を繋げてから1.6ミリドリルで貫通しようとした
ところが前後にもズレていたので、途中から外側に食い破ってしまった
けっきょく半袋穴になったところへ無理やりタップを切ったら大失敗
30年来使用していた先タップが折れてしまった (泣
折れた先が食い破った部分にあったので簡単に外れたのだけ不幸中の幸いだった

ともあれABA分4箇所出来たのでカプラを取り付けて並べてみた


これで妻板の間隔は15ミリ程度になった
本来は10ミリ程度のはずだが、このナンチャッテPRRはこれで良いことにする

取り付けは出来たが、こんどは高さが低い
アンダーセットシャンクのKadeeを使っているのに何故?
どうやらセンターピン部分の機械加工で0.5ミリほどえぐってあるのが災いしているようだ


測ったら座グリの深さは0.5ミリほどだったのでt0.5真鍮板から座金を作って入れてみた


まだちょっと低いかな?
この記事についてブログを書く
« ATHEARN F7 Factory Painted 8 | トップ | ATHEARN F7 Factory Painted 10 »

アサーン F7 PRR ファンタジー」カテゴリの最新記事