ピストンカバーの目処が付いたのでシリンダを組み立てた
ピストン軸に通すパイプより一段太いパイプを前後板の内法長に切り、組み合わせて前後板の間隔を正確に出来るようにした
横梁を挟んで直角並行に注意して仮止めしてから全体にしっかりハンダを回した
とにかく小さいからやり難い
昨日輪切りにしたパイプを重ねてハンダ付けし、シリンダに嵌めてみた
雨宮は前方が後方の倍ほど出っ張っている
なんとなくシリンダ全体が沈んで見えるので確認しなければならない
テキトウな絵図面で作っているツケが出てしまったか
本当はシリンダは前上がりに傾斜しているので沈んでいてはマズイのだ
ともあれ(笑、スライドバーを作ってみた
付け根を差し込むように丸く削った
ピストン後蓋にはスライドバーを逃げる欠き取りを付ける
ピストン軸に通すパイプより一段太いパイプを前後板の内法長に切り、組み合わせて前後板の間隔を正確に出来るようにした
横梁を挟んで直角並行に注意して仮止めしてから全体にしっかりハンダを回した
とにかく小さいからやり難い
昨日輪切りにしたパイプを重ねてハンダ付けし、シリンダに嵌めてみた
雨宮は前方が後方の倍ほど出っ張っている
なんとなくシリンダ全体が沈んで見えるので確認しなければならない
テキトウな絵図面で作っているツケが出てしまったか
本当はシリンダは前上がりに傾斜しているので沈んでいてはマズイのだ
ともあれ(笑、スライドバーを作ってみた
付け根を差し込むように丸く削った
ピストン後蓋にはスライドバーを逃げる欠き取りを付ける