小名浜臨港 C507 (B6 珊瑚) 39

2014-09-22 08:31:40 | 小名浜臨港 C507 / 珊瑚B6
屋根には縁取りが有り、実物写真では縁取りが嵩上げ部分に乗っかっているように見える
実際、嵩上げ分には側板は無くて両端と中間の柱の他は開口していたようだ
その柱の間を屋根縁取りから蝶番でぶら下げた板で塞いでいたらしい
つまり嵩上げ分はベンチテーターの役目をしていたのだろう

模型的には縁取りを嵩上げ分の板に被せてしまう方が隙間が出来ないので良いだろうと思う

側面はKSのt0.3x0.8帯板を貼った
前後は厚い方が曲げる際にヨレ難いと思われたので、最初はフクハラのt0.4x0.8を曲げてみたが硬いので曲げ難かった
そこでお馴染み谷川のウインドウヘッダーを計測して0.9ミリ幅のを見つけて曲げた
フクハラも谷川も丸線にローラーを掛けて平たくした物だと思うが、谷川は何故か柔らかい
今朝は曲げてタイムアウト
この記事についてブログを書く
« 小名浜臨港 C507 (B6 珊瑚) 38 | トップ | 小名浜臨港 C507 (B6 珊瑚) 40 »

小名浜臨港 C507 / 珊瑚B6」カテゴリの最新記事