
ワ22000(再)-10
軸受にイコライザ棒をハンダ付けするための治具が、M1.4タップが崩れてガタガタになってしまった
それを直すのに一苦労して、ストックしていた軸受けにイコライザ棒を付けたが二回も間違えて手間取ってしまった
床板には側ブレーキテコ軸受、イコライザ棒の受け、制動筒と空気溜めの台座をハンダ付けしてイコライザが組み付くことを確認
そして側ブレーキテコ受、テコ、踏段などを付けて車輪を入れて立った

肝心の車高はレール面から屋根頭頂まで41.8ミリ 80倍で3344ミリ 実物が3330ミリなので上出来だった
懸案のワ12000との差は0.5ミリ程度なので実物差の35ミリにほぼ合致した

短軸距離と薄い側梁で実物の腰高感が表現出来たら良かった

白熱球スタンドを点けたまま撮影したので変な色だ
軸受にイコライザ棒をハンダ付けするための治具が、M1.4タップが崩れてガタガタになってしまった
それを直すのに一苦労して、ストックしていた軸受けにイコライザ棒を付けたが二回も間違えて手間取ってしまった
床板には側ブレーキテコ軸受、イコライザ棒の受け、制動筒と空気溜めの台座をハンダ付けしてイコライザが組み付くことを確認
そして側ブレーキテコ受、テコ、踏段などを付けて車輪を入れて立った

肝心の車高はレール面から屋根頭頂まで41.8ミリ 80倍で3344ミリ 実物が3330ミリなので上出来だった
懸案のワ12000との差は0.5ミリ程度なので実物差の35ミリにほぼ合致した

短軸距離と薄い側梁で実物の腰高感が表現出来たら良かった

白熱球スタンドを点けたまま撮影したので変な色だ