コンプレッサー側キャブ下の二子三方弁後方にエアタンクのようなものが付いている
他所の地方のD50やD60では見られないが郡山機関区のD60にはたいてい有るようだ
19号機を作ったときにはエコーモデルの電車用を取り付けた覚えがあった
その手の部品はたいてい2個入りなので残りが有ると探したがどこにも見つからなかった
1時間以上探しても無いので3ミリ棒をドリルレースして作った
19号機に取り付けた部品は直径3.5ミリほどのようだが、下に台を入れて取り付ければ良いと思う
二子三方弁はアダチのロストワックスを高さを詰めて使用する
アダチのロストワックスは全般に表現が甘いのだが、この部品は水撒きインジェクタの球形の膨らみまで表現されているので好きなパーツ
他所の地方のD50やD60では見られないが郡山機関区のD60にはたいてい有るようだ
19号機を作ったときにはエコーモデルの電車用を取り付けた覚えがあった
その手の部品はたいてい2個入りなので残りが有ると探したがどこにも見つからなかった
1時間以上探しても無いので3ミリ棒をドリルレースして作った
19号機に取り付けた部品は直径3.5ミリほどのようだが、下に台を入れて取り付ければ良いと思う
二子三方弁はアダチのロストワックスを高さを詰めて使用する
アダチのロストワックスは全般に表現が甘いのだが、この部品は水撒きインジェクタの球形の膨らみまで表現されているので好きなパーツ