日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2007年10月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1566) |
役に立たない旅の記憶(555) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
Hawaii
今月末、学校の秋休みを利用してカリフォルニアに2週間行くのだが、できたらその先へこそ行きたい。
その先には子どもの頃から毎年旅していた場所がある...
昨今では猫も杓子も行くハワイ。でもワタクシの子ども時代はもちろんプラザ合意前で、のどかで天国に何番目かには近い島だったのだ。
20代の頃は、アメリカ人の友人が転勤のためにオアフ島に住んでいたから、毎度学校が休みになったら身の回りのものをかきあつめては飛んで行っていた。彼の家で何枚レポートを仕上げたことか。
用事で訪れる北米からの帰り道に立ち寄るのはもちろんのこと、欧州からの帰りにも(普通とは反対回りで)道草していた。最後に訪れたのはブルージュに移住してから3ヶ月後の99年3月。8年前~!
キッチュで大衆的で愚かなツーリストが多く、しかしその正反対の要素も備える、まるで神の性格そのもののようなハワイ。そのためにかくも惹かれるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/16eae583e8bbb5a1a8db4a357363a295.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )