日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
frenchie
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Agape Substance
http://www.agapesubstance.com
Frenchie
http://www.frenchie-restaurant.com
Brasseie Thoumieux
http://www.thoumieux.fr
わたしは新しい店を開拓するよりも同じ店をリピートする方が好き。どこもおすすめです。
フレンチイだけは、前回と前々回はレストラン利用、今回は予約を受け付けない食事のできるバア(レストランの向かい側)の方に。
常々レストラン側から見ていて大変そそられ、どうしても行ってみたく、開店7時の5分前に到着して並んだ(わたしも夫も決して並ばない主義)。
「好きなものを好きなだけ」の方式もよかったし、やはり美味しかった。オープンキッチンのすぐ横に座ったので、シェフのみなさんとのやりとりも愉快だった。
あたくしの一押しは塩バターの塊にブラック・トリュフをこれでもかと削りかけたものをローストした甘いパンに塗って食べるひと皿。夫はなんとポーランド・ソーセージのソテーですってよ。
並んでよかった。次回も並んでもいい。並んでいる間、前後の人達と世間話したりして結構気分は盛り上がる。
わたしたちの前に並んでいたフランス人カップルのカッコいいマダムが、腕時計を外して「7時1分過ぎてるわよ!」と店の人に突きつけたが無視され、「ほんっとにパリの人間ときたら、客を客だと思ってないのよ」と。わたし「フレンチイなわけですな」。彼女「そう!フレンチイよ!(笑)」
フランス人に向かってこんなにはっきり「フレンチイ」と言えたのは初めてですっきりしたぞ。
この通り(あまり雰囲気はよくない)にバスク系の加工肉などを取り扱う肉屋があり、その店のサラミやハムなどもかなりおすすめ。
4夜のうち、あと1件は和食屋さんでした。
Yさま、よいご旅行を!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )