日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2013年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1564) |
役に立たない旅の記憶(553) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
彼を追いかけてパリ ver. happy birthday song |
パリで夜食に蕎麦を食べに行く |
一富士 |
映画 conclave 邦題は『教皇選出』 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
英国の美を求めて
来年の夏はベルギーに本帰国できるかもしれない(!)ので、英国在住のうちに国内小旅行もしたいと考えている。
娘はケンブリッジ(家から車で2時間程度)、夫はハドリアヌスの長城(560キロ。車で行くとしたら6時間程度)を第一希望にあげ、その他、エジンバラ(700キロ)、近場でウインザー城や、リーズ城等もリストアップされている。
ハドリアヌスの長城はわたしもぜひ見たいと思い続けているのだが、ここよりさらに寒く、さらに空が灰色の土地にすすんで行く気がせず、まずどこか灼熱の太陽が照る土地に行って、身体の中の太陽電池を完全に充電してからにしたい、と思っているうち...どんどん後回しに。
片道2時間以内の近場も「いつでも行けそう」という理由で後回しにされる傾向があるので、今年は各週末にしっかり予定を立てて行くようにしたい。
わたしの第一希望はと言えば、わたしは建築家パッラーディオの作品を求めてイタリアのヴィチエンツァへ行ったほどのパラディアン(<そんな言葉はない)だから、できたら英国では英国パッラーディオ様式(例えば上の写真はオックスフォードのラドクリフ・カメラ)を見学して回りたい...
一カ所に固まっているわけではないので、このプランは実現されない可能性大、さらに後回しになる要素大、なのだが。
で、この週末は早速、といきたいところ...いや、まず先に太陽電池を充電しに参ります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )