日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2015年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1567) |
役に立たない旅の記憶(557) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
セカイ通信 ロンドン3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/680c47ef92841c9f3037f8baaf4b430f.jpg)
「セカイ通信 ロンドン」の3回目、「サーチ・ギャラリーで」がアップされました。
今回から、ミロワからスピンオフした「これから彩り重ねる人生/マチュアな大人のライフスタイルと旅のマガジン」コレカラージュに掲載されています。
よろしければお茶などご用意の上、ぜひぜひご覧下さい。
1回目、2回目のこのブログ内での紹介はこちら。
コレカラージュ上ではこちらから。
第1回「ロンドン・ナショナルギャラリーで」
第2回「大英博物館で」
美や驚きを誘うものを集めた、慣れ親しんだ世界が突如別の顔を見せる場所を、(ガイドブックや専門書にはとてもかなわないので)一好事家の視線で無節操に紹介する所存です。
泥縄で関連図書を読んだり、何度も足を運んで「自分がどれだけ知らないか」な状態を楽しみながら書いています。また、文章の不味さは仕方がないとしても、写真のド下手さには自分であきれるしかなく、手っ取り早く新しいカメラを購入するかなどとネットでウィンドウショッピングするのも愉快。
次回4回目は5月末。今年建築120年を迎えるタワーブリッジの博物館でも取り上げようかな...
どうぞよろしくお願いいたします!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )