日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
グウィネズの中世の城
ずっと行きたかった場所をついに訪れた。
わたしが住んでいる英国、イングランドはサリー州から北西へ車で5時間半、北ウェールズの海沿いの中世の城群。
1枚目と2枚目の写真、カーナーヴォン城は改装工事中で内部が見学できず、外から見ただけ。
しかし、午前中の引き潮の時間に河口の向こう側にそびえ立つその姿は雄大で、海と空の色が変化するのをずっと眺めていたかったほど。
船底をさらけ出して停泊するボートは、まるで砂浜に置き去りにされたおもちゃのボートのようで哀愁を誘う。
兵どもが夢の跡、と。
また、他でのんびりしすぎて一番西側のアイルランド海に面したハーレフ城には時間切れ、訪問できなかったが、スイス出身の城郭建築家マスター・ジェイムズの匠の技は十分見学できた。
13世紀、イングランド王エドワード一世(フランスのノルマン系)は、ついにケルト系のウェールズを征服。
彼がウェールズ統治の拠点として築いた城は、古代ローマの基礎などを利用し、10ほどあるのだとか。
西からコンウィ城、カーナーヴォン城、メナイ海峡を挟んだアングルシー島にあるビューマリス城、ハーレフ城....の四城が、「ヨーロッパにおける13世紀後半から14世紀初頭の軍事建築の最高の例」として「グウィネズのエドワード一世の城郭と市壁」世界遺産に登録されている。
なるほど、中世のお城と聞いてイメージする戦争のための城、そのままの姿が残されている。
もしもエドワード一世の資金が不足せず、完成されていたのならば、さぞ豪華絢爛な宮廷生活が営まれたことだろう。
ここに板張の床、屋根や窓が入り、贅沢な布やカーペットが飾られている様子を一所懸命想像
イギリス・ウェールズ北西部のアングルシー島ビューマリスにある中世城郭。
アングルシー島はドルイドの島。ドルイドのメンヒルも多く残されている。次に機会があったら、ドルイドの史跡巡りをしたいなあ。
イギリス内で最も建築技術に優れた二重環状城壁で、シンメトリー構造の美しい造りなのだそう。
コンウェイは背後の山とコンウィ川で守られている。さらに街を21の塔を備えた9メートル3キロの城壁で囲み、同時にイングランドから商人や職人を植民させ、新しい街が作られた。
コンウィは現在の街もかわいらしく美しい。
城には8つの塔。典型的な中世の堅城。
姫路城と姉妹城提携しているそうですよ。
こちらの内部も、残されたチャペルのボルトや食堂の暖炉、梁渡すためのでっぱりや、高窓などを見ながら一所懸命当時の生活を想像。薄寒く、湿気が多く、昼も夜も暗かっただろうが、大陸から瀟洒な家具や布を持ち込んで飾ったのだろう。
おまけ...これは紅茶と抜群に相性の良いウェルシュ・ケーキ。大好き!
一泊だけだったが楽しかった!
次はスコットランドまで、ハドリアヌスの長城がぜひとも見たい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 北ウェールズ... | romeo and jul... » |