本年度の、北九州地区公立高等学校父母教師会連合会の役員研修会が実施され、出席してきました。
今期で任期満了の私には最後の研修会になります。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
例年にも増して熱意のある発表でした。 とっても勉強になりました。 特にY高校で行った 『PTA機構改革』 に話は、参考になるものでした。
それは、改革のねらいを明確にして進めたことです。 それは、「わかり易く、参加し易い事業の推進」 です。
ねらいの実現のために話し合って討論を重ねたそうです。 改革ですから、当然に抵抗勢力も存在していて苦労されたと伺いましたが、見事に実現されていました。 立派な報告内容でした。
単年度で終えることではなく、改革の効果を測定しながら手を加えていくことでしょう。 そのための基礎ができたことは本当に素晴らしいと思います。
発表されたY高校のPTA会長(K氏)とは長い付き合いです。 互いに中学校のPTA役員・会長時代からです。 うちの中学校校長先生がK氏の中学校に異動されたことで知己を得ました。 九州大会の折にも一緒に行動して楽しい思い出を共有しました。
そして、互いに同時期に高校のPTA会長になって、以来3年間。 様々な情報交換を重ねてきました。 二人とも今期で退任です。 同じ時期を会長として過ごして、退任時期も同じになりました。
それだけに、機構改革に成功したK氏に心からの讃辞と祝福を贈りたいと思います。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です