22日の夕刻。 家内との会話。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
家内。 「友達からメールで 『今夜は主人が居ないので遊ぼう』 って誘われたから、食事してカラオケに行ってきます」
「今日は…」
「あら、何か外出だった?」
「いや、今日は 『いい夫婦の日』 やろ」
家内は無言で 携帯電話を取り出し発信。 「誘われてるのに わざわざ断らなくても」 と言おうとすると。
「あ、私。 うん、メール見たよ。 これから準備するから七時は難しいけど、七時半なら OK」
って、俺の言葉は全く無視?
三男に 「今夜は遅くなるよ」 。
「二人で出るン?」
すかさず 私。 「そう、いい夫婦の日やからね」
家内 「わっはっはっ!」
私(三男に向かって) 「今日は 11月22日やから、いい夫婦の日やで」
三男(家内に) 「お茶、頂戴」
私 「って、無視かよ?」
家内(さすがに可哀想と思ったか) 「ねぇ、いい夫婦の日って、いつから あるんかねぇ?」
私 「ローマ時代から ず~っと 11月22日は 『いい夫婦の日』 ばい」
家内(三男に) 「先生との面談は何時やったっけ?」
またまた、無視かよ?
こうなったら、私の友達は君だけだよ、クロキリくん。
と、お湯割りでも。 え~っ!?
空になったあ~~っ!!
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログランキングに参加中です