
どちらも、


と、ご挨拶。

♪ 音階練習 c-dur と f-dur
♪ 前回の復習
内輪で発表会のようなものを2月か3月にする予定、その時に演奏する曲ということで・・・
♪ ラヴェルの









ぱっと見、1ポジで出来ますよね?って素人は思いました。指の動きやもろもろで、2ポジ、4ポジも。そうなんだ、深いのですね。一通りポジションを教わって、初見で演奏。


次はきれいに弾く為のご指導を。二分音符のあとの入りは重要なので、要注意。
練習してきてくださいね。 ハイ!喜んでぃ♪
あと、もう1曲は次回に発表? 楽しみです。

指が動かぬままお稽古突入。優しい先生は、
今まで出来ていたんだからすぐ戻る、大丈夫。と



♪ ロングトーンから音階練習、タファネル・・・を。
やっぱり練習不足です。冬休み前はほとんど毎日練習して前進はしなくても後退には抵抗していたのに残念


♪ アルテス -19- 3 Adagio
エーッ!こんな難しいところちゃんと出来てるのに何で?簡単なところ沢山間違えちゃって、って先生。

ほんとだ


♪ Sonate a-moll"Arpeggione"
これはもう


どーゆーこと? 練習不足



練習しーましょ~♪





