
初体験

問診後、鼻に麻酔のしみたガーゼーを3~4枚、ピンセットでぐいぐいと奥まで、目からガーゼ出ちゃうか?って所まで。10分ほど放置し、ガーゼを取替え同じように。暫く放置後・・・。


画面を見ながら手術開始。フルートの先生が言っていたように、くさ~い。焼けてる。麻酔が効いているので痛くはないが、えっ?歯まで?と、歯を削り始めたような感覚。
右のお鼻は順調に











と脱脂綿を右の鼻に。鼻を激しくかまない事と注意を受け、次回の予約をして終了。
私はぬかりなくマスクをもって行ったので、すぐにマスクを。
前回、病院の売店で○体のように両鼻に脱脂綿を詰めている方がマスクを買っているのを目撃いたしましたので・・・きっとマスクはくれないのね?と。
帰りの電車では鏡をそっとみて確認していたのに、家が近づくにつれて確認を怠った

マンションのエレベーターに乗ったとたん、正面の鏡に血だらけのマスクをした人が・・・。えー、やだー、いつから?
まっ、いいや、終わったことだ。

家族が血だらけのマスクをみて、うそだろー


お気持ちはわかりますが、もう済んだことですから

今現在は両鼻にティッシュをつめて、マスクをしております。もう鼻血は終わったけど、鼻水が。
しばらくは、いつもの激しい時期の花粉症の症状になるそうです。
どのくらいかは人によって違うそうです。なんでも、先生に聞きましょう。









所詮・・・花粉症の人にしかわからない事です。
記録として
初診・・・紹介状がなく勝手に大学病院に行ったので初診時負担金 2,500円、アレルギーの血液検査、を含み 10,905円
2回目・・・感染症の血液検査を含み 1,190円
3回目・・・レーザー手術 2,950円 以上
