ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

本・畠中恵 「おまけのこ」

2010-10-07 19:46:49 | 図書館本 読書備忘録 


ご無沙汰しました。 若だんなはお元気でしたか? ・・・ な 心境でございます。

 こわい
いきなり こわい・・・狐者異
胡椒味の饅頭?それはちょっと喧嘩にもなります。そして 狐者異 は 怖い!

 畳紙
お雛の化粧は左官の漆喰仕事・・・濃い化粧には訳が・・・

 動く影
子どもたちが江戸の町を影を追って・・・「また遊ぼうね」が可愛い!

 ありんすこく
花魁の世界って・・・

 おまけのこ
鳴家 泳げるのが欲しいかな?

久しぶりに楽しんじゃったね・・・じゃっ! 次行ってみよっ! 


 久しぶりに喪服を出しました。

ヤダッ! 何これっ! 兵隊さんみたい! 何この肩パット! 変なの! 昭和な感じ! 昭和の人だから良いっちゃいいのですが 

親戚は少ないし、最近は家族葬や密葬ってことで行く事もなくなりました。一生のうち何度も着る物ではないです。で・も・・・これで電車に乗る?思わず凹みます。
そしてバッグ  何これ? 中のポケットがくっついちゃっていました。無理やり開けたらベリベリッ!と剥がれてしまった。
え~~~~~!これ高かったのに~~~銀座の和○よ~  って・・・何十年前の話をしているのでしょう。
葬儀用だから何度も使っていないし、大切に詰め物をしておいたのに、まさかポッケがこんなことになっているなんて・・・

両方とも買おうかな~と言ったら、次は誰だよ!と言われたからやめておきます。順番だと3番目になりますから・・・肩パットで攻めます。 

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

長野県佐久市 旧中込学校

2010-10-07 05:53:01 | ときどき森へ・・・
                    国の重要文化財です。



 

          



こちらの前は時々通ります。たまに車を停めて見たくなるときがあります。それがこの日でした。

外から ぐるり  

年代: 明治8年(1875年) 構造及び形式等: 木造、建築面積259.4m2、二階建、桟瓦葺、正面玄関及び中央八角塔屋付
解説文: 中込学校は組合立学校として明治六年設立された成知学校が新校舎を建設して改称したもので、この校舎は明治八年に落成している。 木造二階建の擬洋風建築で、設計施工は当地の大工市川代治郎である。 かってギャマン学校と呼ばれ、屋上の八角塔をもつ洋風校舎の初期遺構として貴重である。 文化庁HPより

以前中を見学した時は  こちら  です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)