ヘルシンキの旅 タリン 展望台へ・・・

2018-03-30 07:31:22 | 2017 フィンランド ヘルシンキ の旅


逃げない・・・



















 



展望台までみんなで歩いて解散!

しばし散策の時間です。
お買い物もできますよ~・・・と、言われましても・・・
ほとんどの方が集合時間前に集合して集合時間を待つ。
琥珀屋さんはこちらにありました。

観光シーズンではないのでしょうね。
歩いているのは私たちのグループだけでした。

パァーっと晴れていたらタリンの印象も随分違っていたことでしょう。

パットクリ展望台
https://www.visittallinn.ee/jp/visitor/see-do/sightseeing/pid-177799


11/6~11/10


おみやげは赤福 ♪ と、北海道の倶知安町・・・

2018-03-30 06:55:10 | パン・お菓子・お食事 ♪




夜遅く 

おかえり~したらごそごそと鞄からでてきたのは・・・

伊勢でも名古屋でもなく、もっと遠くから連れてきたおみやげの赤福っ!

ホイッ!

 今日のおやつ




「住宅地価格」の上昇率トップは北海道の倶知安町

あら、なんで?とみていたらどうやら外国人らしい・・・

で、新幹線の予定駅で倶知安のお隣の駅・・・そこはどうなんだろう 

ちょっと色めきだった。
が・・・現実問題として、喜ぶかどうかはわからないけれどって時はもうこの世のものではなくなっているからね。たぶん・・・

いわゆる原野商法で、大いに騙されて大枚はたいて買ったひっろぉ~い土地!
相続で我が家に来たけれど、処分もできないわけ。

聞いたとき、ありゃりゃ・・・どんな人が騙されるのかと思っていたら・・・💦💦💦

ってことで、子どもたちには、もしかしたらいずれお値段つくかもしれないから、それまで紙切れ持ってて頂戴っ!
ただし、くれぐれも二次被害には注意せよ!

私はいくらか社会に出ていたし、近所のじぃさんばぁさんの話に首突っ込んでいると、子供はあっち行ってな!なんて言われていた子どもだったし、都会で育っているからスレているところもあり、人はまず疑うという悲しい性!なのでべっらべら誰かに聞いてみる。
それで、疑った結果の怪しいっ!はよく当たる。やっぱりそういう人だったんだ!って・・・

うまい話にはボケない限りのらないと思うけれど、私が先にボケたりいなくなったりしたらと思うと、ゾッとする。

もっともそんなのにひっかかるほど持ってはいないから、心配することでもないのだけれど・・・

で、いつだったか、電車で鉄橋渡るとき河原に白鷲がいて、子供が、あ!サギだ!と叫んだら、前にいた人が、ビクッとして急に落ち着かなくなったってことがあった。
帰って、夫に・・・その男きっと詐欺だよ!なんて報告したんだっけ・・・
なんてことを思い出した。



赤福くれた人・・・
5時30分に目覚ましを鳴らし、早々とお仕事に向かった。

よく働きます。