秩父の芝桜見に行こうか・・・いいね!で行って来た。
10年ほど前にも電車で行っていましたね。
そんなわけで、目覚ましを5時にセットして洗濯を済ませ向かい、到着したのは8時を少し回ったところだった。
まだ人も少なくゆっくりきれいな芝桜を見て来た。
途中で赤い帽子をかぶったお年寄りが何人も入って来たからなんだろうね?と見ていたら、芝桜の間の雑草を取り除いていたのか、お手入れされている姿がミレーの落穂拾いのようだった。
入り口の横には秩父マルシェ
付き合い始めた頃から何度も聞いている埼玉県歌
何かのスイッチが入ると突然歌うみたいで、当時・・・なに?それ!・・・埼玉県歌!知らないの?
知ってるわけないでしょ~・・・
東京の歌ってないの?
知らなぁーい!東京音頭なら知ってるけど!
ってことで、武甲山を見たら突然歌い出した。だから一緒に おお 埼玉 埼玉 とそこだけ歌って、もうやめな!人がいるから・・・小さな声だからいいのだけれど、いつも止めます。
帰りに少し列車と並走したら、武甲山の歴史を語りだしたからその話何度も聞いている・・・やっぱり止めた。
生まれ育った埼玉愛がすごいわ。