銀座 松屋へ・・・「リサ・ラーソン展 創作と出会いをめぐる旅」

2020-03-03 07:05:05 | 展覧会

スウェーデンを代表する陶芸家リサ・ラーソン

「北欧の豊かな自然の中で創作された、猫やライオンなどの動物や
子どもをモチーフにした素朴で温かみのある作品は、世界中の多くのファンを魅了します。
2019年に88歳を迎えた現在も、芸術一家という創造的な環境の中で、自分のペースで楽しみながらユニークピース(一点もの作品)を制作し続けています。
本展ではリサ・ラーソンが創作において影響を受けた諸文化や作家たちとの出会いと、そこで培われた彼女の想像豊かな作品をご紹介します。初期から近年に至る作品約200点の他、北欧を代表するデザイナースティグ・リンドベリをはじめとする作家たちの作品約20点を展示します。
彼女の創作の旅路をたどり、やさしさあふれる作品の魅力に迫りましょう」

 ホームページより

 

短い短い!始まったなぁーと思っていたら、もう終わっちゃう。

だから行って来た!

すごーく楽しい作品がどっさり

日本が大好きみたい。

欲しいっ!と思ってグッズコーナー見ていたのに、なぁんにも買わないの!あとで後悔するわね。置物って一人じゃ決められない人です。

デパートの開店は10時から11時に変更

エレベーターで・・・

3人いたところに良いですか?と・・・はい!と言ったら、年配のご夫婦のご主人が、ダメダメもういっぱい!に、奥様がウソウソ冗談冗談乗って乗って!みんなマスク姿で、ご主人はニヤニヤし、乗って来られた方もニヤニヤ、私はプッ!

で、以前どこかの空港の手荷物検査場の行列に、間に合わないから先にいいですか?と空港の係の方に連れられてきた方に、やだ!と言った殿方・・・この方も冗談言ったわけで、ほら急いで急いで!とニヤニヤ!そんなことを思い出して夜夫に言ったら、そんなことあったねー・・・

夫が楽しみにしていたオーケストラのコンサートは、中止になりました。と、メールが入った。と、メールしたら、そうだよねー・・・!と・・・

 


この記事についてブログを書く
« 鼎泰豊の小籠包・・・♪ | トップ | ひな祭り 🎎 ・・・ トップス... »
最新の画像もっと見る

展覧会」カテゴリの最新記事