作品紹介・あらすじ
”キレる人・キレる自分”に振り回されない
本書では、“キレる”という感情について、「なくすべきもの」とネガティブに捉えず、脳科学的に分析しながら具体的な対処法・活用法を考察していきます。ここ最近、高速道路での悪質なあおり運転(ロードレイジ)、児童虐待、モンスターペアレント等、怒りを抑えきれずに社会的な事件につながるケースが数多く起こっています。
そこで、「“キレる”という感情は、人間にはそもそも備わっているもの」という視点に立ちつつ、怒りの正体を科学的に分析しながら、“キレる人”や“キレる自分”に振り回されずに怒りの感情を活用して、上手に生きていく方法を探っていきます。
読書備忘録
そうなのか・・・やっぱり脳から出ているんだから、そう!脳なのよ!そうなるのは脳から出ているいろんな物質でそうなるのよ!と何かあった時に、あ!今脳からぺけぺけがでているんだわ!あの人!とか、私!と思うと楽しそうだわ。
それにはぺけぺけを学習しないと・・・
人と接触しなけば、キレられたり、キレずにすむと言ってもそうはいかない。だから・・・ってことを学びます。
OL時代に、穏やかで賢くていい人で怒ったのを見たことがない上司が居ました。
あの方が怒る時は、怒らせるようなことをする方が悪い!と思っていた。で、怒らせた人がいた。やっぱり奴はそういう奴だったのだ。怒らせたお前が悪いっ!
声を荒げて済まなかったね。って言ったけれど、いいんじゃないですか?アレには、ガツンとやらないとわからないですよ。と言ったんだっけ・・・反省しちゃうの、いい人だから・・・
テメェーなめんてんじゃねーぞっ!って言っちゃえばよかったんですよね?って先輩に言ったら、今度代わりに言ってあげな!って言われちゃった。ってことを思い出した。
老後いろいろと不安材料が出てくるわけで・・・セロトニンを増やす生活を心がけよう!と思った。メカニズムを知っておけば、やばい!となった時に客観的に捉えて、たんぱく質を積極的に摂取して、日光を浴びて、お風呂にゆっくり入ってと・・・それ、普段から今の所やっている事!なのに私って人は・・・
オキシトシンのお話に興味津々!ほら、やっぱりね・・・と!
ブチっとなっちゃった時には、ちょっと待て! 今私のお脳の中では?と考えているうちに静まっちゃうかもしれないね。
★★★★★